スタジオミナヨの女子目線ブロgoood!

生まれは新宿、文京区育ち。一児の女の子のママカメラマン、みきの日記。お客様が感じる
記念写真撮影のお悩みはここで解決、前向きにgo!になれたらいいな、、そんなブログ♪

カメラマン美樹のプロフィールを公開!

プロフィール
美樹 プロフィール写真

2017年に書いたプロフィール、23年4月に加筆しました

美樹 プロフィール写真

1973年、東京都新宿区生まれ、A型。文京区小石川で3人姉弟の長女として育つ。

23歳の時手に職をつけたいと考え、父の紹介で入った代官山の写真有賀で修行後、実家のスタジオミナヨに入る。
修行時代に身につけた【小さいこどもさんの笑顔を引き出すことが得意】【着付けができる】ことが強みだと知る。

2013年、東京都写真館協会主催の写真コンテストで入賞し、それをきっかけに写真の奥深さを知り、さらに高みを望むようになる。

修行から戻り父・母・私の3人で経営(従業員はいませんでした)

今ではたんなる記録としての写真ではなく、その時・その人・そのご家族らしさが伝わるような写真を追求するように。

カメラが携帯で気軽に撮れる時代ですが、誰が撮っても同じ写真では納得いかず。。

「私にしか撮れない表情・瞬間」を探しだし、毎日・毎回気持ちを込めています。

2013年に第1子となる女の子を出産し、子育てしながら毎日あっという間に過ぎるのを感じながら働く日々!

【趣味は食器集めと旅行と筋トレとサーフィン(!)・乗馬・】

スタジオえむさんの食器達

ワイキキビーチでサーフィンしました
DCIM101GOPRO

動画はコチラから見れます♬

こどもと将来一緒にやりたい・・・(^^)

メッセージ

初めまして。2016年8月より店長兼メインカメラマンとなりました西倉美樹と申します。
私のプロフィールを少しご紹介したくて今回は長々とした文章を書きました。お恥ずかしい話、泣きそうな話、ほっこりする話、など赤裸々に語ってみました。最後までお読みいただいて、今の私を受け入れていただければ嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!(2023年4月に追記しました)

私は「スタジオミナヨだからこそ、撮れる写真があります」をコンセプトに、個人経営の写真館【スタジオミナヨ】の代表兼、メインの女性カメラマンとしてお客様にお会いしてます。

日々の仕事というと、撮影はもちろん、その後のパソコンでの修整。写真の発注。手作業によるアルバム作成。

また、ここ数年ではブログを書いたり、Twitterへの投稿で情報発信。リール動画・YouTubeで当店の雰囲気をお知らせしたり、新人スタッフへの研修。お宮参りや七五三で使う着物の撮影前の準備・整理整頓,,
etc。。

月に一度はPGCという若手の写真館経営者が集まった団体の中で、勉強会に行っています。

スタジオカメラマンの道へすぐ行かず。

いわゆる「街中の写真屋さん」の長女として生まれ、もとは祖父がフィルムを使ったカメラの写真を焼いてあげるDPE屋さんとしてやっていました。時代が移り変わり、その専門店ができたりコンビニでもできるようになってきて、父はこれではいけないと悟り、「スタジオを作る」ことにしたそうです。

両親の仕事は普通に、ごく当たり前の感覚で見てきました。

地元の柳町小学校に通い、区立第三中学校ではバスケ部で汗を流し、高校の途中でバスケ部は辞めて、その後一緒にいることが多くなった女友達がとてもオシャレ(お父様がアパレル会社の社長でした)だったことに影響され、土曜日の放課後は毎週のように原宿・渋谷でショップ巡りをするのが楽しくてしかたなかったのです。

初めての就職先はアパレル会社

必然的に附属の短大の服飾美術科へ進み、その後サンエーインターナショナルというアパレル会社に勤めました。

当時20歳。プレスに憧れて入ったものの、最初は「BOSCH」というブランドで現場を知るために販売から始めます。派遣された池袋丸井は、ヒマで目標を達成することはなかなか出来ないのが難点でしたが、出会った上司と仲良くなり、楽しく過ごす日々が続きました。

異動で川崎の丸井になったころ、池袋時代では味わえなかった、「洋服が毎日売れて、月の目標が達成できて楽しくてしかたない」のが続くと販売の熱が冷めていってしまい、「アルバイトでもできる」と生意気なことを思い、夢だったプレスへの努力を忘れ、実家住まいだった甘えもあり、「手に職をつけたい」という理由で3年でやめることになりました。

辞めてからはホテルで配膳のバイトをしながら「手に職をつけたいけど何がいいか」を探し続けました。
考え抜いて看護士さんの資料請求をやり始めるが、あっさり断念します。

二つめの就職先は代官山の写真有賀

家の仕事も考え始めるようになり、親の縁故で代官山の写真有賀に入社が決まりました。

当時23才。まだフイルムの撮影をしていて、専門知識を全く知らない私は知らない事だらけでつまずいてばかり。

入社して1年目は毎日覚えること多く、ハイクラスなお客様を相手に貴重な接客経験ができました。
これは人生の中でもなかなか無い機会でしたし、メンタル面が強く鍛えられました。

2年目に入ると接客が大変な毎日の中でも2つ得意な分野を見出します。

1つはお客様の子供と打ち解けて仲良くなるのが早いかなと思えるようになって接客が少し楽しくなってきたこと。

2つ目は着物の着付けを習うことができ、それを覚えていくのが楽しくなってきたことです。

(余談ですがこのころ、仕事場の隣の隣にあった美容院に勤めていた主人に出会うことに。)

3年目には一通りいろいろできるようになるものの、人間関係や仕事のハードさについていけずストレスで肌が荒れまくる事が多くなりました。

これから仕事の面白味がわかるというときにまた飽きっぽい性格が災いして、当時プライベートで通っていた補正下着屋さんに社員にならないか、一緒に店を出さないかと誘われ、やはり3年弱で転職することに。

親には当然驚かれました。当時26才。

三つ目の就職先は補整下着屋さん

そこは楽しい反面、厳しいノルマもある世界だったので精神的に追い詰められることになりました。
お客様も女性、裸の付き合いになるこの世界の接客は思っていたものとはぜんぜん違いました。
自分の接客は結局、自分の意見の押し売りだったのです。

アパレル・写真・下着と全て接客業だったのに、自分がこんなにもこの世界には向いていないのだなと打ちのめされ、思い知らされ毎日悩んでばかり、、、、、

今思えば、接客の奥深さや真の接客を知る、いい機会でした。

ただ、クビになったので(!)泣く泣く無職の身・・・心はボロボロになりました。。。。
落ち着くまで実家に頼み込んで家の写真館で着付けから手伝い始めることに落ち着きます。

今なら時間的に余裕もあるのでと、いままで伸ばし伸ばしにしていた結婚式を小さく挙げました。

それからゆっくり自分を落ち着かせ、人生設計をし直します。

仕事も選べる立場ではなくなり、これしか進む道は無いと覚悟を決めて実家の写真館を盛り上げていこうと決断することになりました。

四つ目でようやく実家の写真館へ入る

パソコンの前で作業する店長西倉

当時29歳。写真館もフイルム時代から進歩してデジタル化が進んでいたのでそく、PCで専用ソフトを使い、修整することなどを父に教わりながら勉強の日々です。
最初はお客様に接することに少しビクビクしてました。自分が修行時代にやってきてできることを日々レベルアップさせ、ついに証明写真の撮影を任される日を迎えました。

飽きっぽい性格の私が今でも続けられているワケ、
それは・・・
責任が重くなり、任される仕事が増えて楽しくなってきたからです。
さらに日々勉強することでお客様にいいお写真を提供できるようになってきて、充実する日々を送れるようになったからです。

多くの転職経験は、将来の自分のための糧(かて)であり、己を知ることでした。

実家の写真館に入って20年が経ちます。(2017年当時)
最近は【店頭告知の作成】【ホームページを見やすく充実させる】【ブログやSNSでの情報発信】・・・これらに力を注ぐ毎日です。

特にブログやSNSは日々欠かせない情報発信の道具であり、また、情報収集する道具になってますね。

伝えたい思いがたくさん溢れていて、会話のときにはスラスラ話すのに、文章として書き出す作業につまづきました。

『言葉で思いを伝えることの難しさ』・・・・ただいま文章力の無さを痛感しています。

パンフレットを作成してみても、これでお客様に伝わるのかがわからず、一人悩むことに。

誰か、アドバイスをしてくれる方がいないかなあと思案していたところ、2016年6月に今のコンサルタントさんに出会います。

私のやりたい思いと、webやSNSのプロが出会ったことで、やれることが増え、もっともっとお客様にスタジオミナヨの存在をお伝えしていけるのが最近の楽しみです。
Facebookではお客様の反応もすぐこちらに伝わるので、お伝えしがいがあると感じている今日このごろです。

2019年から新たな道を切り開く事になりました

さて、ここから書いているのは2022年10月です。そしてさらに23年4月にも加筆してます。上記を読み返すと恥ずかしいですね・・!

パンフレット作成やSNSでの投稿は変わらずやってますが、少しずつ業務内容の変化がありました。

2019年3月に、私がちょこちょこ口に出して登場してくる『ツクツク!!!』代理店への参入。

2020年の春にはコロナが広まり、私事では、ちびちびの乳がんが発覚して手術と放射線治療をしました。

同年、宣伝ツールとして使用している『Googleビジネスプロフィール』のコンサルティングもやってみたり。

2017年には想像してなかった日々です。ではどんな内容でお客様にも喜んでもらえうよう取り入れたものなのか、ようやく綴っていこうと思います。

2019年3月から始めた『ツクツク!!!』について

お客様に紙でないポイントカードを提供したい。

これが導入のきっかけでした。紙だと無くす、忘れる、財布が膨れる。経験ありますよね?これを解消したかったんです。

そして巷では100円で1ポイント貯まるものが多い中、

当店は3倍以上貯まり、しかも事前に内金を決済してもらうことでアルバム・データ代金などに即日、使用できるようにしたんです。

すぐにポイントが使用できたら嬉しいじゃないですよね!

しかも、記念写真だと平均3,000ポイントくらい貯まるので、もう一枚写真やデータを追加したりしやすくなる。コロナで会えないご両親にお孫さんの写真を送ってあげた方が多かったです。

さらに、『ツクツク!!!』っていろいろなサイトが入ってるんですよ。ちょっと賢そうに言うと「クロスコンテンツ」なんて言うんです。

今ある有名なサイトって、すべて別々になってますよね。

「グルメ」「ビューティ」・・・美味しい店や整体・ネイルサロン・美容室情報が載ってる。

「ウェブチケット」「物販」・・・リモートで習えるヨガ教室・全国のこだわりの美味しいモノが購入できる。

「ファーム」・・・第一次生産者の農家さんなどから直接、美味しい野菜などが購入可能。⇒ ⇒

これらがすべて入っているから同じポイントで全部買えちゃうんです!いくつもサイトにアクスしなくて済む

これって、、気づいた人いらっしゃいます??、、めっちゃ便利じゃないですかーーーー!!!???

まだご存じない方がほとんどなので、代理店である私が仲間と共にクチコミして広めていってます。

夫が隣で経営している『美容室 Dolphin』も、共通のサイトなのでポイント使えますよ♪

さらに、これの好きなところは『店頭に並ばない、こだわりのある、とっても美味しい商品に出会えること』です。

本当にカラダにいい物・美味しいモノって手間がかかるから量産できない・しづらいんですよね。

そして東京以外で生産していることも多い。出かけることで出会う価値も好きですけど、1人でも多くの方に知って欲しいという心意気で作ってる方も多いはず。

こだわりがあるって、とても大事なことだと思うんですよね。

値上げ云々の情報がやたらと届きますが、ズバリ、

私が今1番興味があるのは『日本経済を良くするために経済を回すこと』『子ども達に明るい日本を残していきたい』です!

第一次生産者のお知り合いがいらっしゃったらご紹介してもらえませんか?

気候が暑すぎ・台風多過ぎ・ゲリラ豪雨のせいで農家さん・漁師さん・酪農家さんが大変な苦労をされているのがずっと気になってます。

私の心はいつでも地球の自然に興味が行くんです。なぜならサーファーだから(笑)

曲がって店頭に並べられない・廃棄してしまうお野菜、メジャーじゃないけど美味しいお魚、数量限定でしか作れないバターなどをネット通販で売ってみませんか?

ツクツク ミナヨ』で、検索して出てくるホームページは私が作成したものです。なかなか良いと思いませんか?

ツクツクのミナヨのホームページ 七五三親子

ツクツクのミナヨのホームページ お宮参りの写真

ツクツクのミナヨのホームページ ピックアップアイテムのページ

ツクツクの機能を基に、私がその作成サポートを責任もっていたします。そこで物販できますよ♪

証拠に、『ツクツクランディングページ』にも私、特集記事とインタビュー記事載ってるんでのぞきにきてください♪

ツクツクのランディングページ

写真業と併走して日本経済を回すべく『ツクツクECコンサルタント』として、あなたの事業のホームページ作成・web化・EC化をお手伝いしていきますのでお気軽にご相談ください♪

投稿者プロフィール

みき
みきスタジオミナヨ代表 3代目の女性カメラマン
新宿区生まれ、文京区小石川で3人姉弟の長女として育ちました。
手に職をつけたいと思い、先代の父の紹介で入った代官山の写真有賀で修行後、実家のスタジオミナヨに入りました。
修行時代に身につけた【小さいこどもさんの笑顔を引き出すこと】【着付けができる】ことを得意としてます。
2013年、東京都写真館協会主催の写真コンテストで入賞し、それをきっかけに写真の奥深さを知り、さらに高みを望むようになりました。
今ではたんなる記録としての写真ではなく、その時・その人・そのご家族らしさが伝わるような写真を追求するようになりました。
カメラが携帯で気軽に撮れる時代ですが、誰が撮っても同じ写真では納得いかず。。
「私にしか撮れない表情・瞬間」を探しだし、毎回気持ちを込めてお撮りしてます。
2013年に第1子となる女の子を出産し、子育てしながら働いてます!

もっと詳しいプロフィールはこちら