
「写真、撮らない?」
その気持ちが表れた形をお渡ししたいので、当店は事前のカウンセリングの時間を大切にしています。
スタジオの下見を兼ねて一度ご来店くださるとお顔も拝見出来て嬉しいです。
「写真の撮影はお好きですか?楽しんでますか?」
和やかな雰囲気で時間に追われずゆったりお撮りしたいので、ご予約お願いします。
お問い合わせはこちらにご連絡ください。
ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ!
不定休のため、LINE(ID:@wri6869c)・
メールでのお問い合わせを
オススメしております!
地元文京区で1950年創業の伝統ある写真館MINAYO。
名前の由来は電話番号・・!?(詳しくはこちら)
そんな由緒ある写真館のカメラマンを紹介します。
1973年、東京都新宿区生まれ、A型。 文京区小石川で3人姉弟の長女として育つ。
手に職をつけたいと思い、先代の父の紹介で入った代官山の写真有賀で修行後、実家のスタジオミナヨに入る。
修行時代に身につけた【小さいこどもさんの笑顔を引き出すこと】【着付けができる】ことが得意だと知る。
2013年、東京都写真館協会主催の写真コンテストで入賞し、それをきっかけに写真の奥深さを知り、さらに高みを望むようになる。
文京区湯島で育ち、7歳と5歳の二児の母。
ママ友つながりでスタジオミナヨで働き始める。丸の内OL時代のスキルを活かし早めにこなす事務処理には店長の太鼓判付き!
これからスタジオでのアシスタントを覚えていく予定なので暖かい目で見てやってください。

お客様からいただいたお言葉や、撮影レポートを
掲載しております。
準備中

準備中
準備中

準備中
お客様からよくいただくご質問をまとめました。
気になることはこちらから事前に確認いただけます。
撮影している間、スタジオは他のお客様がいらっしゃいますか?それとも貸切ですか?
ご予約制となっておりますので貸切です。
撮影ポーズ数により、時間は変動しますのでご予約の際にご確認くださいませ。
数え年と満年齢はどちらがいいですか?
お子様の成長に合わせお祝いする年を考えるとよいと思います。
早生まれの数え年だとお衣装が大きく感じてしまうかもしれませんので、
レンタルご希望の際は、ご来店してご試着ください。
姉妹の年の差を考え、妹は3歳だけど、姉は数えの6歳でお祝いする方など、様々です。
ビデオや写真を撮ってもいいですか?
お子様がどちらを向いてよいかわからず、撮影に支障をきたすことがございます。
お子様が撮影に集中できなくなってしまうため、スタジオ内での撮影はお断りさせていただております。
おしたく風景は他のお客様がいらっしゃらなければ、撮影していただくことができます。
衣装の下見は母親だけでもいいですか?
できるだけ、お子様と一緒においでください。(要予約)
実際に羽織ってみると雰囲気がかなりイメージと変わることがあります♪
当店ではお子様のサイズに合わせてサイズ調整のサービスがあります。
お支払いはいつすればいいですか?
撮影が決まりましたら、お内金として3,000円(税抜)頂戴しています。
残りは撮影日当日お支払いお願いします。
子供が撮影の日熱を出したら?
撮影日のご予約変更の連絡をください。延期のご予約をします。
延期予約なしでキャンセルの場合、撮影日より1週間前からお内金をキャンセル料として頂戴しています。
お問い合わせはこちらにご連絡ください。
ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ!
不定休のため、LINE(ID:@wri6869c)・
メールでのお問い合わせを
オススメしております!